2019年冬・今期のアニメキャラベスト5
3日連続企画も最終日です。体感速度の速さが半端ない。
結構今期キャラも可愛いキャラが多くて嬉しいです。
続編アニメやスピンオフ作品のアニメキャラどうするか迷いましたが
改定した新ルールではOKなのでランクイン!
という事で独断と偏見のキャラランキングいってみよ!
1.「四宮かぐや」(かぐや様は告らせたい/cv.古賀葵)
2.「糸見沙耶香」(みにとじ/cv.木野日菜)
3.「ヴィリアン」(とある魔術の禁書目録Ⅲ/cv.原田彩楓)
4.「ユーシャ」(えんどろ~/cv.赤尾ひかる)
5.「中野三玖」(五等分の花嫁/cv.伊藤未来)
1位はかぐや様。とにかく会長一直線で好き。
徒歩通学で遅刻しそうになって、会長の自転車の後部に乗る
かぐやが凄く可愛かったです。
かぐや様って滅茶苦茶華奢なんですよね。
2位は沙耶香。みにとじでのランクインとなりましたが
今更ながら刀使ノ巫女にはまっています。
とにかく舞衣と仲良くしているところが凄く可愛いです。
3位はヴィリアン王女。まぁ、1月上旬まで出ていたし。
やっぱアックアに助けられた時が一番可愛かった!
3人姉妹の中では一番物腰が柔かそうで
人徳のお姫様とはさすがに言ったものだなと思います。
4位はユーシャ。このメンバーの中では一番抜けているんですけど
勇者だけ有って滅茶苦茶ポジティブなんですよね。
邪神退治でもこの子だけ滅茶苦茶強かったんですよね。
5位は「五等分の花嫁」の3女。アンケートでは1番人気みたいですね。
とにかく戦国武将が好きで、風太郎の知識を通じて仲良くなりたいという
熱意に押されてしまう子です。
3女と4女は凄くフレンドリーなんですよね。
後は「みにとじ」の瀬戸内智恵や「禁書Ⅲ」の絹旗最愛辺りが良かったです。
「かぐや様」の藤原書記も良いキャラしていますよね。
今期も良いキャラに出会えて、いい年の出だしに成りました。
今月来月でさらに登場するキャラが出ると思うので楽しみです!
結構今期キャラも可愛いキャラが多くて嬉しいです。
続編アニメやスピンオフ作品のアニメキャラどうするか迷いましたが
改定した新ルールではOKなのでランクイン!
という事で独断と偏見のキャラランキングいってみよ!
1.「四宮かぐや」(かぐや様は告らせたい/cv.古賀葵)
2.「糸見沙耶香」(みにとじ/cv.木野日菜)
3.「ヴィリアン」(とある魔術の禁書目録Ⅲ/cv.原田彩楓)
4.「ユーシャ」(えんどろ~/cv.赤尾ひかる)
5.「中野三玖」(五等分の花嫁/cv.伊藤未来)
1位はかぐや様。とにかく会長一直線で好き。
徒歩通学で遅刻しそうになって、会長の自転車の後部に乗る
かぐやが凄く可愛かったです。
かぐや様って滅茶苦茶華奢なんですよね。
2位は沙耶香。みにとじでのランクインとなりましたが
今更ながら刀使ノ巫女にはまっています。
とにかく舞衣と仲良くしているところが凄く可愛いです。
3位はヴィリアン王女。まぁ、1月上旬まで出ていたし。
やっぱアックアに助けられた時が一番可愛かった!
3人姉妹の中では一番物腰が柔かそうで
人徳のお姫様とはさすがに言ったものだなと思います。
4位はユーシャ。このメンバーの中では一番抜けているんですけど
勇者だけ有って滅茶苦茶ポジティブなんですよね。
邪神退治でもこの子だけ滅茶苦茶強かったんですよね。
5位は「五等分の花嫁」の3女。アンケートでは1番人気みたいですね。
とにかく戦国武将が好きで、風太郎の知識を通じて仲良くなりたいという
熱意に押されてしまう子です。
3女と4女は凄くフレンドリーなんですよね。
後は「みにとじ」の瀬戸内智恵や「禁書Ⅲ」の絹旗最愛辺りが良かったです。
「かぐや様」の藤原書記も良いキャラしていますよね。
今期も良いキャラに出会えて、いい年の出だしに成りました。
今月来月でさらに登場するキャラが出ると思うので楽しみです!
スポンサーサイト
2019年冬期・今期のアニソンベスト5
今期は次点も含め10曲に絞るのにかなり悩みました。
あとはまだ禁書やジョジョの新曲が流れてなかったので
ギリギリまで待ったのですが、結局変わらず。
ここら辺は来月の「振り返り」で評価したいと思います。
という事で2019年冬期のアニソンランキング!Ready!?
1.「ラブ・ドラマティック feat. 伊原六花」(鈴木雅之/かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ OP)
2.「五等分の気持ち」(中野家の五つ子(花澤香菜、竹達彩奈、伊藤美来、佐倉綾音、水瀬いのり)/五等分の花嫁 OP)
3.「えんどろ~る!」(勇者パーティー(赤尾ひかる、夏川椎菜、小澤亜李、水瀬いのり)/えんどろ~! OP)
4.「この番組はうら若き公務員たちの提供でお送りいたします」(衛藤可奈美、安桜美炎(本渡楓、茜屋日海夏)/みにとじ OP)
5.「RESISTER」(ASCA/ソードアート・オンライン アリシゼーション OP)
次点5曲
・「リトルソルジャー」(田所あずさ/転生したらスライムだった件 ED)
・「気ままな天使たち」(わたてん☆5(指出毬亜、長江里加、鬼頭明里、大和田仁美、大空直美)/私に天使が舞い降りた! OP)
・「ハッピー・ハッピー・フレンズ」(わたてん☆5(指出毬亜、長江里加、鬼頭明里、大和田仁美、大空直美)/私に天使が舞い降りた! ED)
・「CRY MAX!!」(NormCore/デュエル・マスターズ OP)
・「Believe in Sky」(今井麻美/ぱすてるメモリーズ OP)
1位は「かぐや様」OP。最初は鈴木雅之氏でアニソン大丈夫かなと思いましたが
滅茶苦茶良い曲に仕上がっている~!
今期では文句なしで1番好きな曲ですね。
2位は「五等分の花嫁」OP。5人の可愛さが凄く出てて良い曲です。
最初に5人が風太郎を呼ぶところが凄く可愛い!
3位は「えんどろ~」OP。本編のまったりとした感じが曲にも出ていて
凄く可愛い曲になっています。
OPで「えんどろ~る」ってタイトルも面白いですよね。
4位は「みにとじ」OP。アニメが短い時間という事で
流れる曲も短いのですが、凄く良い感じに仕上がっています。
なんか凄く弾けてるというかそんな感じですよね。
美炎と可奈美がグータッチする所が凄く好きです。
5位は「SAO」の新OP。まさに新たな展開を予期させるようなワクワクとする曲です。
歴代のSAOの曲に負けないぐらいかっこいい曲ですよね。
最後のキリトとユージオがハイタッチした後で逆方向に歩いていくのは何か意味がる有るのかな。
今期もかなりいい曲に出会えて嬉しいです。
正直「名曲ヒットメーカー」のきららアニメが無かったので不安でしたが
しっかり良い曲が多かったです。
いつもほぼ惰性で収集していた「デュエル・マスターズ」から
ここまでかっこいい曲が出てきたのはびっくりしました。
だからアニソン全収集が止められないのですよ。
あとはまだ禁書やジョジョの新曲が流れてなかったので
ギリギリまで待ったのですが、結局変わらず。
ここら辺は来月の「振り返り」で評価したいと思います。
という事で2019年冬期のアニソンランキング!Ready!?
1.「ラブ・ドラマティック feat. 伊原六花」(鈴木雅之/かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~ OP)
2.「五等分の気持ち」(中野家の五つ子(花澤香菜、竹達彩奈、伊藤美来、佐倉綾音、水瀬いのり)/五等分の花嫁 OP)
3.「えんどろ~る!」(勇者パーティー(赤尾ひかる、夏川椎菜、小澤亜李、水瀬いのり)/えんどろ~! OP)
4.「この番組はうら若き公務員たちの提供でお送りいたします」(衛藤可奈美、安桜美炎(本渡楓、茜屋日海夏)/みにとじ OP)
5.「RESISTER」(ASCA/ソードアート・オンライン アリシゼーション OP)
次点5曲
・「リトルソルジャー」(田所あずさ/転生したらスライムだった件 ED)
・「気ままな天使たち」(わたてん☆5(指出毬亜、長江里加、鬼頭明里、大和田仁美、大空直美)/私に天使が舞い降りた! OP)
・「ハッピー・ハッピー・フレンズ」(わたてん☆5(指出毬亜、長江里加、鬼頭明里、大和田仁美、大空直美)/私に天使が舞い降りた! ED)
・「CRY MAX!!」(NormCore/デュエル・マスターズ OP)
・「Believe in Sky」(今井麻美/ぱすてるメモリーズ OP)
1位は「かぐや様」OP。最初は鈴木雅之氏でアニソン大丈夫かなと思いましたが
滅茶苦茶良い曲に仕上がっている~!
今期では文句なしで1番好きな曲ですね。
2位は「五等分の花嫁」OP。5人の可愛さが凄く出てて良い曲です。
最初に5人が風太郎を呼ぶところが凄く可愛い!
3位は「えんどろ~」OP。本編のまったりとした感じが曲にも出ていて
凄く可愛い曲になっています。
OPで「えんどろ~る」ってタイトルも面白いですよね。
4位は「みにとじ」OP。アニメが短い時間という事で
流れる曲も短いのですが、凄く良い感じに仕上がっています。
なんか凄く弾けてるというかそんな感じですよね。
美炎と可奈美がグータッチする所が凄く好きです。
5位は「SAO」の新OP。まさに新たな展開を予期させるようなワクワクとする曲です。
歴代のSAOの曲に負けないぐらいかっこいい曲ですよね。
最後のキリトとユージオがハイタッチした後で逆方向に歩いていくのは何か意味がる有るのかな。
今期もかなりいい曲に出会えて嬉しいです。
正直「名曲ヒットメーカー」のきららアニメが無かったので不安でしたが
しっかり良い曲が多かったです。
いつもほぼ惰性で収集していた「デュエル・マスターズ」から
ここまでかっこいい曲が出てきたのはびっくりしました。
だからアニソン全収集が止められないのですよ。
2009年・冬期アニソンベスト5
もう少しだけ「2019年・冬期アニソンベスト5」はお待ちください。
その前に10年前のタイムスリップして「2009年」の冬のアニソンです。
この頃にはこのブログの前身となった「ネオ・ムーンライト」がスタートしたんですよね。
「2009年」は物凄く名曲の多い年でした。
そんな年の冬のベスト5をもう一度!
1.「オレンジ」(逢坂大河・櫛枝実乃梨・川嶋亜美(釘宮理恵、堀江由衣、喜多村英梨)/とらドラ ED)
2.「泪のムコウ」(ステレオポニー/機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン OP)
3.「君に、胸キュン。」(天の妃少女合唱団(真田アサミ、小林ゆう、井上麻里奈)/まりあ†ほりっく ED)
4.「誓い言~スコシだけもう一度~」(IKU/とある魔術の禁書目録 ED)
5.「深愛」(水樹奈々/WHITE ALBUM OP)
次点5曲
・「宇宙は少女のともだちさっ」(獅子堂秋葉、神凪いつき、河合ほのか(MAKO、遠藤綾、牧野由衣)/宇宙をかける少女 ED)
・「経験値速上々↑↑」(南春香、南夏奈、南千秋(佐藤利奈、井上麻里奈、茅原実里)/みなみけ おかえり OP)
・「早春賦」(ザ・チルドレン starring 平野綾&白石涼子&戸松遥/絶対可憐チルドレン ED)
・「バッチコイ!!!」(デブパレード/NARUTO-ナルト- 疾風伝 ED)
・「GIVE ME UP」(玉置成実/ヤッターマン ED)
この時期はかなり良い曲ラッシュで幸先良いスタートでした。
この後のアニソン快進撃の幕開けでした。
あと「マリア様はみてる」のkukuiの歌はすごく好きでした。
ちょっと話変わりますが結構過去のアニソンベスト5の企画好きなんですよ。
思い出しながらやるとこの時期にはこういうことが有ったなぁとか思うんですよ。
アニソン自体自分の歴史かもしれないですね。
その前に10年前のタイムスリップして「2009年」の冬のアニソンです。
この頃にはこのブログの前身となった「ネオ・ムーンライト」がスタートしたんですよね。
「2009年」は物凄く名曲の多い年でした。
そんな年の冬のベスト5をもう一度!
1.「オレンジ」(逢坂大河・櫛枝実乃梨・川嶋亜美(釘宮理恵、堀江由衣、喜多村英梨)/とらドラ ED)
2.「泪のムコウ」(ステレオポニー/機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン OP)
3.「君に、胸キュン。」(天の妃少女合唱団(真田アサミ、小林ゆう、井上麻里奈)/まりあ†ほりっく ED)
4.「誓い言~スコシだけもう一度~」(IKU/とある魔術の禁書目録 ED)
5.「深愛」(水樹奈々/WHITE ALBUM OP)
次点5曲
・「宇宙は少女のともだちさっ」(獅子堂秋葉、神凪いつき、河合ほのか(MAKO、遠藤綾、牧野由衣)/宇宙をかける少女 ED)
・「経験値速上々↑↑」(南春香、南夏奈、南千秋(佐藤利奈、井上麻里奈、茅原実里)/みなみけ おかえり OP)
・「早春賦」(ザ・チルドレン starring 平野綾&白石涼子&戸松遥/絶対可憐チルドレン ED)
・「バッチコイ!!!」(デブパレード/NARUTO-ナルト- 疾風伝 ED)
・「GIVE ME UP」(玉置成実/ヤッターマン ED)
この時期はかなり良い曲ラッシュで幸先良いスタートでした。
この後のアニソン快進撃の幕開けでした。
あと「マリア様はみてる」のkukuiの歌はすごく好きでした。
ちょっと話変わりますが結構過去のアニソンベスト5の企画好きなんですよ。
思い出しながらやるとこの時期にはこういうことが有ったなぁとか思うんですよ。
アニソン自体自分の歴史かもしれないですね。
2018年・今年のアニソンベスト10
今年のアニソン総決算です。
今年は特に冬が凄くて、かなりいい年明けになりました。
その後の春・夏・秋も良いアニソンが出てきて
1年通していいアニソンが出そろったんじゃないでしょうか。
という訳で独断と偏見で選ぶ「今年のアニソンベスト10」です。
1.「ここから、ここから」(玉木マリ(CV:水瀬いのり)、小淵沢報瀬(CV:花澤香菜)、三宅日向(CV:井口裕香)、白石結月(CV:早見沙織)/宇宙(そら)よりも遠い場所 ED)
2.「Fighting Gold」(Coda/ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 OP)
3.「Memories」(こみっくがーるず(赤尾ひかる、本渡楓、大西沙織、高橋李依)/こみっくがーるず OP)
4.「Bitter Sweet Harmony」(中島愛/すのはら荘の管理人さん OP)
5.「灯火のまにまに」(東山奈央/かくりよの宿飯 OP)
6.「FLY two BLUE」(大空遥、比嘉かなた(優木かな、宮下早紀)/はるかなレシーブ OP)
7.「ストロベリーアイスクリーム」(十倉栄依子(嶺内ともみ)/スロウスタート キャラソン)
8..「HAPPY!!ストレンジフレンズ」(ソフィー・トワイライト、天野灯、夏木ひなた、エリー(富田美憂、篠原侑、Lynn、和氣あず未)/となりの吸血鬼さん ED)
9.「わたしのための物語 ~My Uncompleted Story~」(fhana/メルヘン・メドヘン OP)
10.「世界中が恋をする夜」(petit milady/百錬の覇王と聖約の戦乙女 ED)
あとは「スロスタ」OP・「りゅうおうのおしごと」OPもすごく良かったです。
1位の「ここから、ここから」は今年を代表する曲だと思います。
南極へ進む気持ち・これから人生を切り開いていく気持ち。
そういうものが凄く伝わってくる歌です。
あと特筆しておきたいのが9位の「メルヘンメドヘン」OP。
アニメは作画崩壊しか話題にならなかったんですが
このアニメOPの歌もすごく良かったですよ~。
ここが評価されなかったのがもったいないなと思いました。
という訳で今年一年のアニソンベスト10でした。
でやっぱあのセリフで今年も締めたいと思います。
「俺、まだやることあるのかな?」
まだまだ冬のアニソンが出てきますよ~。
という訳で来年また名曲アニソンに出会えるのを期待して。
今年は特に冬が凄くて、かなりいい年明けになりました。
その後の春・夏・秋も良いアニソンが出てきて
1年通していいアニソンが出そろったんじゃないでしょうか。
という訳で独断と偏見で選ぶ「今年のアニソンベスト10」です。
1.「ここから、ここから」(玉木マリ(CV:水瀬いのり)、小淵沢報瀬(CV:花澤香菜)、三宅日向(CV:井口裕香)、白石結月(CV:早見沙織)/宇宙(そら)よりも遠い場所 ED)
2.「Fighting Gold」(Coda/ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 OP)
3.「Memories」(こみっくがーるず(赤尾ひかる、本渡楓、大西沙織、高橋李依)/こみっくがーるず OP)
4.「Bitter Sweet Harmony」(中島愛/すのはら荘の管理人さん OP)
5.「灯火のまにまに」(東山奈央/かくりよの宿飯 OP)
6.「FLY two BLUE」(大空遥、比嘉かなた(優木かな、宮下早紀)/はるかなレシーブ OP)
7.「ストロベリーアイスクリーム」(十倉栄依子(嶺内ともみ)/スロウスタート キャラソン)
8..「HAPPY!!ストレンジフレンズ」(ソフィー・トワイライト、天野灯、夏木ひなた、エリー(富田美憂、篠原侑、Lynn、和氣あず未)/となりの吸血鬼さん ED)
9.「わたしのための物語 ~My Uncompleted Story~」(fhana/メルヘン・メドヘン OP)
10.「世界中が恋をする夜」(petit milady/百錬の覇王と聖約の戦乙女 ED)
あとは「スロスタ」OP・「りゅうおうのおしごと」OPもすごく良かったです。
1位の「ここから、ここから」は今年を代表する曲だと思います。
南極へ進む気持ち・これから人生を切り開いていく気持ち。
そういうものが凄く伝わってくる歌です。
あと特筆しておきたいのが9位の「メルヘンメドヘン」OP。
アニメは作画崩壊しか話題にならなかったんですが
このアニメOPの歌もすごく良かったですよ~。
ここが評価されなかったのがもったいないなと思いました。
という訳で今年一年のアニソンベスト10でした。
でやっぱあのセリフで今年も締めたいと思います。
「俺、まだやることあるのかな?」
まだまだ冬のアニソンが出てきますよ~。
という訳で来年また名曲アニソンに出会えるのを期待して。
2018年秋期・今期のアニソンベスト5振り返り
今日年賀状を書き上げました。後は年末進行も後半だし頑張っていこう!
という訳で「2018年秋期・今期のアニソンベスト5」の振り返りです。
ちなみに10月に出したランキングがこちら
このランクに変化は有ったのでしょうか?
1.「Fighting Gold」(Coda/ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 OP)
2.「HAPPY!!ストレンジフレンズ」(ソフィー・トワイライト、天野灯、夏木ひなた、エリー(富田美優、篠原侑、Lynn、和氣あず未)/となりの吸血鬼さん ED)
3.「Secret Story」(ピュアリーモンスター/俺が好きなのは妹だけど妹じゃない OP)
4.「hectopascal」(小糸侑、七海燈子(高田憂希、寿美菜子)/やがて君になる ED)
5.「Hide & Seek」(ツキカゲ(安齋由香里、沼倉愛美、藤田茜、洲崎綾、のぐちゆり、内田彩/RELEASE THE SPYCE ED)
ジョジョは本当に良い曲揃いですね。
1月から曲が変わると思うのでこちらも楽しみです!
そしてその「ジョジョ」OPと評価を2分したのが
「となりの吸血鬼さん」ED。
凄く4人の楽しそうな雰囲気が出ていて好きな曲です。
今期はあまりCD買わなかったんですけど
それでも精鋭揃いで買った曲はかなり聴いています。
冬は秋からの継続のアニメも多いですし
新作も期待できそうなアニソンが多いので楽しみにしています!
再来週に今年のアニソン総決算企画をやります。
今年は凄いアニソンばっかりだったので楽しみ!
という訳で「2018年秋期・今期のアニソンベスト5」の振り返りです。
ちなみに10月に出したランキングがこちら
このランクに変化は有ったのでしょうか?
1.「Fighting Gold」(Coda/ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 OP)
2.「HAPPY!!ストレンジフレンズ」(ソフィー・トワイライト、天野灯、夏木ひなた、エリー(富田美優、篠原侑、Lynn、和氣あず未)/となりの吸血鬼さん ED)
3.「Secret Story」(ピュアリーモンスター/俺が好きなのは妹だけど妹じゃない OP)
4.「hectopascal」(小糸侑、七海燈子(高田憂希、寿美菜子)/やがて君になる ED)
5.「Hide & Seek」(ツキカゲ(安齋由香里、沼倉愛美、藤田茜、洲崎綾、のぐちゆり、内田彩/RELEASE THE SPYCE ED)
ジョジョは本当に良い曲揃いですね。
1月から曲が変わると思うのでこちらも楽しみです!
そしてその「ジョジョ」OPと評価を2分したのが
「となりの吸血鬼さん」ED。
凄く4人の楽しそうな雰囲気が出ていて好きな曲です。
今期はあまりCD買わなかったんですけど
それでも精鋭揃いで買った曲はかなり聴いています。
冬は秋からの継続のアニメも多いですし
新作も期待できそうなアニソンが多いので楽しみにしています!
再来週に今年のアニソン総決算企画をやります。
今年は凄いアニソンばっかりだったので楽しみ!